カテゴリー:和え物
-
【材料】
ほうれん草
しらす干し
しょうゆ
白ごま
ごま油
【作り方】
ほうれん草は、洗って好みの固さにゆで、水にさらして固くしぼる。
2~3cmに切ってしらす干しと和え、味を見…
-
もう一品「里芋のごまみそ和え」です。ホクホクの里芋にねぎ入りごまみその甘みがからみ、美味しくいただけます。お弁当のおかずやおつまみにもどうぞ。
【材料】
里芋
みそ
砂糖
みりん
…
-
【材料】
鶏肉(ささみ)
長ねぎ
ザーサイ(味付きのビン詰めでもOK)
塩
酒
ごま油
【作り方】
鶏ささみは、深皿に入れ、軽く塩をして酒をふりかけ、沸騰している蒸…
-
【材料】
いか(冷凍していない、生の新鮮ないかを使って下さい。)
塩
酒
【作り方】
いかは、足の付け根をはずし、引張って中の内蔵ごと抜く。
足を切り離し、わたの袋(大きな茶色…
-
【材料】
スモークサーモン
玉ねぎ
レタス
レモン
酢
オリーブ油
塩
ホワイトペッパー
【作り方】
スモークサーモンは、1口大に切る。
玉ねぎは…
-
【材料】
わかめ
玉ねぎ(新玉ねぎ)
パプリカ
酢
しょうゆ
【作り方】
新玉ねぎは、薄切りにして、好みの時間、水にさらしておく。(サラダ用として売っているものはさっと見…
-
【材料】
かつお(刺身用)
青ねぎ
みょうが
にんにく
練り辛子
みりん
酒
みそ
【作り方】
かつおは、小さめの角切りにする。
練りからし少々、…
-
【材料】
菜の花 (なばな、おいしい菜でもOK)
からし (その他の食材は作り方3~5の中に)
【作り方】
菜の花は、洗って、塩を少々入れた熱湯でさっと湯がく。(茎をつまんで弾力を感じる程度で、…
-
【材料】
まぐろ(刺身、ぶつ切りでもOK)
長いも
わさび
しょうゆ
青のり
【作り方】
まぐろは、角切りにする。
長いもは、皮をむいて角切りにする。
まぐろと長いもをわさび…
-
【材料】
きゅうり
めかぶ(味が付いていないきざみめかぶ)
しょうが
白だし
しょうゆ
酢
【作り方】
きゅうりは、せん切りにしておく。
ボールに、だし、しょうゆ、酢、おろし…
とっておきの料理
-
【材料】
キャベツ
豚ひき肉 (牛豚ひき肉でもOK)
卵
にんじん
…
我が家の定番料理
-
【材料】
豚肉(ロース)
塩
こしょう
小麦粉
卵
パン粉
…
-
ひき肉料理「我が家のコロッケ」をメインにした献立のヒントで、ほうれん草の海苔和え、きんぴらごぼう、豆…
-
【材料】
鶏肉(もも肉)
長ねぎ
食用油
砂糖
しょうゆ
酒…
-
【材料】
牛豚ひき肉(牛ひき肉でもOK)
玉ねぎ
にんじん
卵
パ…
-
【材料】
豚肉(ももかバラの角切り)
玉ねぎ
ピーマン
にんじん
…
ある日突然大好物に!
- 登録されている記事はございません。
晩酌のお供に
-
【材料】
長いも
ごま油
しょうゆ
七味唐辛子
【作り方】
…
-
おつまみにもなるもう一品のレシピ「セロリといかのくんせいの和え物」です。セロリのシャキシャキ感といか…
-
【材料】
豚肉(ロース又は肩ロースの薄切り)
アスパラガス(グリーンアスパラ)
…
-
【材料】
豆腐
わかめ
長ねぎ
しょうゆ
ごま油
【作り方】…
-
【材料】
こんにゃく
しいたけ
にんにく
バター
しょうゆ
…
-
もう一品のレシピ「長いものせん切りサラダ6種」です。トッピングを工夫すれば、まだまだ色々できそうです…
-
【材料】
れんこん
オリーブ油
塩
ブラックペッパー
【作り方】
…
ページ上部へ戻る
Copyright © おかずナビ All rights reserved.
最近のコメント