カテゴリー:サラダ
-
【材料】
トマト
バジル(生葉)
砂糖
しょうゆ
塩
オリーブ油
【作り方】
トマトは、へたを取って1/8に切り、さらに半分に切る。
バジルソース、砂糖少々、…
-
生食用の桜えびを使ったサラダです。大根と桜えびのシャキっとした食感をお楽しみください。
【材料】
大根
桜えび(生食用)
かいわれ大根
しょうゆ系ドレッシング
【作り方】
…
-
【材料】
水菜
にんじん
ごまドレッシング
【作り方】
水菜は、4~5cmに切る。
にんじんは、皮をむき、ピーラーで4~5cmにひいていく。
水菜、にんじんをごまドレッシ…
-
はんぺんと春菊の食感の違いをお楽しみ下さい。
【材料】
はんぺん
春菊
しょうゆ系ドレッシング
【作り方】
はんぺんは、1.5~2cm角にサイコロに切る。
春菊は、洗って…
-
【材料】
大根
にんじん
水菜
カニかまぼこ
【作り方】
大根とにんじんは、せん切りにする。
水菜は、3~4cm位に切る。
カニかまぼこは、ほぐしておく。
野…
-
【材料】
ほうれん草(生食用)
ベーコン
しらす干し
食用油
しょうゆ系ドレッシング
【作り方】
サラダ用(生食用)のほうれん草は、よく洗い、水を切って1口のざく切りにす…
-
もう一品「春雨と水菜のサラダ」です。春雨、水菜、ハムを使うさっぱりとしたサラダです。
【材料】
春雨
水菜
ハム(かまぼこでもよい)
ドレッシング(好みのもの)
【作り方】
…
-
【材料】
キャベツ
グレープフルーツ
酢
塩
こしょう
砂糖
サラダ油
【作り方】
キャベツは、せん切りにする。(春キャベツのように柔らかいものは太めのせん切…
-
【材料】
かぼちゃ
れんこん
長いも
ブロッコリー
食用油
ドレッシング (しょうゆ系がベスト)
【作り方】
かぼちゃは、種を取って、5~6cmの薄切りにする。
…
-
【材料】
こんぶ(切りこんぶ、すきこんぶ)
水菜
桜えび(干したもの)
しょうゆ
ポン酢
ごま油
【作り方】
こんぶは、沸騰した湯の中でゆがき、きれいな緑色になった…
とっておきの料理
-
【材料】
鶏肉(もも肉)
砂糖
酒
みりん
しょうゆ
食用油…
我が家の定番料理
-
【材料】
豚肉(ももかバラの角切り)
玉ねぎ
ピーマン
にんじん
…
-
ひき肉料理「我が家のコロッケ」をメインにした献立のヒントで、ほうれん草の海苔和え、きんぴらごぼう、豆…
-
豚肉料理「我が家の豚肉のしょうが焼き」です。メインの料理のほか、お弁当のおかずにも使えます。
…
-
ひき肉料理「我が家のコロッケ」です。じゃがいも、玉ねぎ、牛ひき肉を使った料理で、メインの料理だけでな…
-
【材料】
鶏肉(もも肉)
にんにく
しょうが
酒
うまみ調味料
…
ある日突然大好物に!
- 登録されている記事はございません。
晩酌のお供に
-
【材料】
豆腐
豚ひき肉
キムチ
ごま油
【作り方】
キ…
-
もう一品のレシピ「きゅうりとクリームチーズの和風サラダ」です。クリームチーズを購入した際、売り場の方…
-
【材料】
たこ(刺身用)
きゅうり
大葉
塩
青じそ系ドレッシング…
-
【材料】
まぐろ
やまいも(又は長いも、大和いもなど)
納豆
青ねぎ
…
-
【材料】
水菜
豆腐
ザーサイ(ビン詰めでOK)
ごま油
…
-
【材料】
こんにゃく
しいたけ
にんにく
バター
しょうゆ
…
-
【材料】
まぐろ(刺身用)
アボカド
長いも
大葉
【作り方】
…
ページ上部へ戻る
Copyright © おかずナビ All rights reserved.
最近のコメント