過去の記事一覧
-
真夏の猛暑がつい最近まで続き、季節の自然な移り変わりが感じられないまま、いつの間にか秋が深まりました。各地から紅葉が見頃との便りが届いています。我が家の近くの木々の葉も赤や黄色に染まってきました。…
-
いか納豆とまぐろ納豆をミックスして丼にしました。
【材料】
いか(刺身用)
まぐろ(刺身用)
納豆
焼き海苔
納豆のたれ(又はしょうゆ)
大葉
かいわれ大根
【作…
-
【材料】
豆腐
長ねぎ
しょうが
きくらげ
豚肉(豚小間)
卵
食用油
中華スープの素
片栗粉
ごま油
【作り方】
豆腐は、大きめのさいの目…
-
猛暑が続きましたが、急に朝晩の冷え込みが強くなりました。庭のドウダンツツジが紅葉し始め、やっと秋が来たという感じです。隣の空き地に大きな白樺の木があります。白い幹や枝が青空に映えて美しいのですが、これから落ち葉の始末が大…
-
【材料】
さつまいも
白ごま
食用油
砂糖
【作り方】
さつまいもは、皮付きのままサイコロ状に切り、水につける。
2、3回水を代えてアクを取り、水を切っておく。
別…
-
長引く残暑の影響でしょうか。今頃になって、なすやピーマンがたくさん穫れます。それでも、秋の気配が濃くなってきており、家々の庭や道端のコスモスが満開です。また、今年はあちこちの畑で蕎麦が栽培されており、今が花の真っ盛りです…
-
【材料】
しし唐辛子
しいたけ
うまみ調味料
サラダ油
しょうゆ
【作り方】
ししとうは、洗ってへたを取り、フォークで2ヶ所くらい穴をあけておく。
しいたけは、軸を…
-
【材料】
トマト
バジル(生葉)
砂糖
しょうゆ
塩
オリーブ油
【作り方】
トマトは、へたを取って1/8に切り、さらに半分に切る。
バジルソース、砂糖少々、…
-
【材料】
卵
カニかまぼこ
しいたけ
長ねぎ
塩
こしょう
酒
ごま油
サラダ油
【作り方】
卵2~3個(人数による)を割り、塩こしょう、酒少々を…
-
標高1000メートルの高原も日中は相変わらずの猛暑ですが、朝晩はだいぶ過ごし易くなりました。5月の半ば過ぎに苗を植えたきゅうりやなす、ピーマンはそろそろ終わりで、次は大根です。
写真は、我が家の庭のコスモスです。…
我が家の定番料理
-
【材料】
豚ひき肉(できれば赤身)
ぎょうざの皮
キャベツ
長ねぎ
…
-
【材料】
牛豚ひき肉(牛ひき肉でもOK)
玉ねぎ
にんじん
卵
パ…
ある日突然いかにはまりました!
- 登録されている記事はございません。
晩酌のお供に
-
もう一品「きゅうりのキムチ和え」です。簡単に作れ、色々な料理の献立に使えて便利です。おつまみにもどう…
-
【材料】
豆腐
豚ひき肉(鶏ひき肉でもOK)
にら
サラダ油
みそ…
-
【材料】
うど
あさり
わかめ
酒
塩
みそ
砂糖
…
-
鶏肉(手羽先、チキンバー)、にんにくを使った料理で、メインの料理として使えます。お弁当のおかずやおつ…
-
もう一品のレシピ「大根とスモークサーモンのサラダ」です。真っ白な大根の上にスモークサーモンの紅色が鮮…
-
【材料】
アスパラガス
ベーコン
食用油
【作り方】
アスパラ…
-
もう一品のレシピ「長いものせん切りサラダ6種」です。トッピングを工夫すれば、まだまだ色々できそうです…
ページ上部へ戻る
Copyright © おかずナビ All rights reserved.
最近のコメント