過去の記事一覧
-
【材料】
みつば
かまぼこ
わさび
しょうゆ
【作り方】
みつばは、3cm位の長さに切り、さっと湯がいて水に取り、軽くしぼっておく。
かまぼこは、薄切りにしておく。
みつばとかま…
-
もう一品「小松菜と油揚げの煮びたし」です。小松菜、油揚げにしらす干しを加えています。色々な料理の献立に使えて便利です。
【材料】
小松菜
油揚げ
しらす干し(又は桜えび、あれば)
だし汁…
-
【材料】
かぼちゃ
りんご
干しぶどう
マヨネーズ
【作り方】
かぼちゃは、一口大に切ってゆでる。または、レンジで柔らかくなるまで加熱してから切る。(冷凍のかぼちゃでもOK)
…
-
【材料】
牛肉(薄切り。牛小間、牛バラでもOk)
玉ねぎ
食用油
砂糖
酒
しょうゆ
だし汁
片栗粉
【作り方】
牛肉は、1口大に切っておく。
玉…
-
牛肉料理「牛肉とじゃがいもの炒め物」です。牛肉、じゃがいも、ピーマン、玉ねぎを使った料理で、メインの料理として使えます。お弁当のおかずにもどうぞ。
【材料】
牛肉(薄切り、牛小間でもOk)
じゃがい…
-
【材料】
豆腐
長ねぎ
豚ひき肉
食用油
だしつゆ(又はめんつゆ)
【作り方】
長ねぎは、斜め切りにする。
豚ひき肉を油で炒め、火が通ったら長ねぎも合わせ炒め、だし…
-
鶏肉料理「鶏もも肉の酒蒸し」です。夏の暑い時には冷蔵庫で汁ごと冷やしてもOKです。メインの料理の他、おつまみやパーティーにも使えます。からし酢じょうゆでどうぞ。
多めに作っておき、薄切りにしてチキンサラダに、角切りにし…
-
【材料】
ひじき(乾物を使う。素材缶でもOK)
にんじん
油揚げ
ちくわ
食用油
砂糖
酒
しょうゆ
だし汁
水煮大豆 (あれば)
【作り方】
ひじきは、洗った後…
-
もう一品「小松菜とあさりの煮びたし」です。小松菜とあさりのしっとりとした食感をお楽しみ下さい。
【材料】
小松菜
あさり
酒
しょうゆ
だし汁
【作り方】
小松菜は…
-
もう一品「チーズポテト」のレシピです。じゃがいも、とけるチーズを使った料理で、パン食にも使えますので、朝食に便利です。
【材料】
じゃがいも
とけるチーズ
塩
こしょう
牛乳
…
我が家の定番料理
-
豚肉料理「我が家の豚肉のしょうが焼き」です。メインの料理のほか、お弁当のおかずにも使えます。
…
-
【材料】
豚肉(ロース)
塩
こしょう
小麦粉
卵
パン粉
…
ある日突然いかにはまりました!
- 登録されている記事はございません。
晩酌のお供に
-
【材料】
砂肝
にんにくの芽
えのきたけ
食用油
塩
こしょ…
-
【材料】
ぶり(アラ又は切り身)
大根
しょうが
砂糖
みりん
…
-
【材料】
里芋( 冷凍里芋でもOK)
ほたるいか(生でもOK)
だし汁
…
-
【材料】
なす
ピーマン
みょうが
めんつゆ
おろししょうが
…
-
【材料】
長いも
オリーブ油
塩
ブラックペッパー (又はレッドペッパー…
-
【材料】
大根
大根の葉
豚ひき肉
だし汁
食用油
めんつゆ…
-
【材料】
たこ
セロリ
ミニトマト
サラダ菜
酢
レモン果汁…
ページ上部へ戻る
Copyright © おかずナビ All rights reserved.
最近のコメント